ぴよっこクラブ☆ 第4回目☆
9月を迎えました☆ 長い夏休みを終え、ぴよっこちゃんと会えるのを、先生たちは楽しみにしていました!大きくなったかな~☆☆☆「今日は、どこに貼るのかな?」
保護者の方が、いつも近くで見守ってくださるので、安心だね☆
9月は、『ぶどう』の台紙です。どれにしようかな...と迷いながら、貼りたいシールを選ぶ時間もたのしいね☆
始まるまでの自由遊びの様子です。少しずつ、お友だちとの距離が近づいてきた気がします。
お集まりです。今までは、保護者の方のお膝に座って行っていましたが、慣れてきたので、2学期に入った今日は、椅子でスタートしてみました。段階を踏みながら、少しずつ幼稚園生活を体験していけるのが、ぴよっこクラブの良い所です☆
「みんな元気に来てくれたかな?」「楽しい夏休みだったかな?」
一人ひとり名前を呼んで、ドンちゃんにタッチ!!! お母さんと離れて、一人でドンちゃんの所まで出てくる事ができましたよ☆ 成長ですね☆☆☆ 入園に向けて、小さな頑張りを、少しずつ積み重ねていき、自信をつけていきたいと思います。
にこにこタッチ!!
タンバリンにもタッチ☆ 楽器は、音が出るから楽しいね☆☆☆
続いて、先生の真似っこをしながら、音楽遊びをしました!
ゴシゴシと顔を洗っています。一生懸命が、カワイイですね☆
今日は、8月と9月生まれの誕生会です。堂々と、前まで出てきてくれました!
大きくなりましたよ☆
プレゼントの『ブランコびゅんびゅん』いいお顔☆☆☆
この笑顔☆ 大切にしたいですね!
懐かしい魚が出てきましたよ!これは、1学期に初めて『絵の具』を使った時に、筆で色を塗った魚だね。
今回は、『タンポ』を使って、うろこを付けてあげました。色々な技法を混ぜ合わせて、作品に味を出していきます。
「うろこはね、害虫や危険から体を守ってくれる役目があるんだって!」
それぞれの想いや、イメージが、作品に表れていて、嬉しくなりました☆
トントントン!!
楽しくタンポを動かし、トントントン!!
楽しいね☆
真剣な表情が素敵です☆
下に敷いてある、ブルーシートは、海をイメージして敷きました。「海で、みんなの魚が泳いでいるみたいだね。」って、声を掛けると、なんだかお絵描きがいつもより楽しくなったみたいです☆ 声掛け一つ一つが大切なんですね☆
また、『タンポ』という道具の名前も覚えました!
その後、風が出てきて気温が少し下がったので、外遊びをしました!
園で飼っている、カメさんの観察もしましたよ☆ とっても元気なカメさんの動きに、興味深々!!!
気になるんだけど、ちょっぴり怖いなぁ...と、後ずさり。。。
最後のお楽しみタイム。ペープサートを始めると、何かな~って、興味を持って、ベンチに座ってくれました☆ こんなに上手に、お話を聞いてくれるんですね☆
挨拶もこの姿勢!!!素晴らしい!!!
「今度も、元気にエイエイオー!!」次に繋がりそうな、力強く頼もしい、挨拶が出来ました。
最後、お土産のお菓子が毎回、楽しみの一つとなっています。
次回は、9月23日(水)・24日(木)です。楽しみに来てくださいね☆今日、『ロケット券』を使ってくれたお友だちがいました! 是非、色んな先生にロケット券を出して、仲良くなってくださいね☆
お持ちしています☆☆☆