2019年度 第5回 ぴよぴよらんど・入園説明会
「おはようございます!」
ぴよっこちゃんたちが笑顔できてくれました☆
幼稚園の1日体験に参加してくれたお友だちもたくさんいて、少しずつ幼稚園に慣れてきたかな?
最初に受付をします。お名前上手に言えるかな??
受付が済んだら遊戯室で遊びます。おままごとコーナーや乗り物のおもちゃが人気☆
いよいよぴよぴよらんどの始まりです!
園長先生が「おはようございます」と挨拶をすると、元気な声で「おはようございます!!」と返してくれるぴよっこちゃんが増えてきました。嬉しいですね♪
楽しい手遊び、『あたまのうえでパン』です。
「あたまのうえで パン お顔の横でパン~♪」
おへその前、お尻の後ろ・・・いろいろなところで手を叩きます。パンパン!と、手を叩く回数が増えたり、お家の方と一緒にやってみたり、楽しそうな笑い声が聞こえてきました!
「頭と頭でトン!お顔とお顔でトン!・・・」最後はお家の方とぎゅーをしました☆
新聞遊びの前に『バナナくん体操』で体を動かします。
いろいろなポーズのステップが面白い体操です!
次は新聞を使った遊びです。
園長先生とジャンケンをして、負けたら新聞紙を折りたたんでいきます。
新聞の島がどんどん小さくなって・・・みんなジャンケン楽しかったね♪
最後は、みんなでチャンピオン~☆
最後は新聞紙を細長く折りたたんで・・・
ソリに変身☆落ちないように気を付けて!!
今度は正方形に切った新聞紙を使って、ウサギの帽子を作ります。
出来上がったら目や鼻をつけて☆
「かわいい☆」
お誕生日のお友だちの紹介です☆とっても上手にお椅子に座ってくれました♪
8月はぴよぴよらんどがお休みだったので、8月生まれと9月生まれのお友だちをお祝いしました!
今月のお土産は、おかしと、ピヨちゃんボンボンです☆
先生たちの手作りのお土産。大人も楽しいヨーヨーになっていますよ!
今日はぴよぴよらんど終了後に、入園説明会がありました。
園の説明、三篠、庚午方面に延伸したバスコースについて等、プロジェクターを使ってのぞみ幼稚園のことを知っていただきました。
今日参加できなかった方も、願書の配布は園や園バスでも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。見学の希望があれば、園内を見ていただくこともできます。
終了後は園内見学や園庭での外遊びもありました。
たくさん幼稚園のことを知ってもらえたかな?
来月のぴよぴよらんどは、10月19日(土)
テーマは『ぴよっこ運動会をしよう』です。
園庭で行いますので、帽子や水筒を持ってご参加ください!