朝の自由遊びの様子
とっても冷たい朝です。
子どもたちは、朝の用意が終わったら、元気に外で遊びます。
縄跳びをしたり・・・
霜を見つけて、足跡を付けたり・・・
ボール遊びをしたり・・・
あっ!!
プールに薄く氷が張っているのをみつけましたよ!!
先生が、道具を使ってとってくれました。
「すごーい!!」
大きな氷をもって、嬉しそうです。
「つめたいね~」
「わたしも、もたせて~」
「つめた~い!」
わぁ~お日さまがでてきたよ!
氷にあたって、まぶしいね!
「すごく、おおきいのをもってきたよ~」と見せてくれました。
氷の真ん中に穴をあけて、くるくる回しているお友だちがいましたよ!
入れ物に氷を入れて、「これ、もってかえるの・・・」と大切に持っているお友だちもいましたよ!
幼稚園の『山茶花(さざんか)』が満開です。
花びらが落ちると、子どもたちは拾って遊びに使います。子どもたちはなんでも遊びにしてしまうので面白いです。
今年の冬は、まだまだ寒くなるようです。
大人も子どもも、感染症の予防をして、元気に頑張りましょう!!