年長サッカー教室がありました☆
今日は、年長組さんが『サッカー教室』に参加しました。クラスごとで行います。
ブーコーチとヒロコーチが指導してくださいます。
「よろしくお願いします。」
まずは、ウオーミングアップです。走ったり、その場でスキップしたり、後ろ向きで走ってみたり・・・
ぶつからないように頑張りました。体が温まってきましたよ。
男女に分かれて、コーン倒しゲームをしました。
男の子がコーンを倒して回って、女の子がコーンを起こしていきます。
交互にやって、どちらが多いか数えて勝負しました。
一人ひとりが、ボールを使います。
とってもカッコいいですね。
バウンドしたボールをキャッチしたり、ボールを上にあげてキャッチしたり、動きながらボールを上にあげてキャッチしたりしました。ボールにだんだん慣れてきましたよ!!
「だるまさんがころんだ」とコーチが言うと・・・。
『だ』のところで、ボールの上に足をのせて、ストップします。
コーチの声をよく聞いて動いていますよ。
足で上手にボールを止めることが出来たら、ボールを蹴っていきます。
的は、コーンです。
さあ、うまく蹴ることが出来るかな~?
蹴ることが出来たら、今度は試合をします。
まずは、ボール1個で試合をします。
コーチが2個目のボールを入れました。ボールを追いかけるのもみんな必死です。
3個目のボールを入れて、3ボールゲームをしました。
男の子も女の子も、みんな必死でボールをゴールに入れようと走り回っていました。
最後にクラスごと、ブーコーチとヒロコーチと記念撮影をしましたよ!
本当に楽しかったね☆
年長組さん、良い思い出が出来ました☆
また、幼稚園でもサッカーして遊ぼうね!!