クリスマス会をしました☆
今日は、ひとあし早いのぞみ幼稚園の『クリスマス会』です。
クラスの中は、子どもたちの作った『クリスマス装飾』でとっても可愛くなっています。
各学年の作品を紹介します。
年長組さんは『クリスマスリース』
ヒイラギの葉っぱを丸くリースにして、飾りはラッションペンで絵を描いて、ハサミで切って貼りました。
細かい作業を頑張っている作品です。
年中組さんは、『ぶらぶらサンタさん』
サンタさんの顔を自分で切って貼りました。サンタさんのおひげは、白い紙をじゃばらに折って付けましたよ。体がぶらぶら動くので楽しい作品です。
年少組さんは、『サンタブーツ』
画用紙に絵具で色塗りをして、ブーツの形に作ってあります。パーツを丁寧に糊で貼ってあります。サンタさんの顔は、クレヨンで描いて素敵な作品になりました。
幼稚園の先生みんな、サンタ帽子を被って、子どもたちを出迎えます。
昨日、自分の作ったプレゼント袋をクラスの好きなところに置いて帰りました。
朝、登園してクラスに入るとすぐに、自分が置いた場所へ・・・
「はいってた~」
「わたしも、はいってた~」
「うれしい~」
プレゼントの袋の中には、楽しそうなおもちゃが入っていましたよ!
「サンタさん、ありがと~!!」
さぁ~各クラスで『クリスマス会』が始まりました。
歌をうたったり・・・・
クリスマスのお話を聞いたり・・・・
パネルシアターを見たり・・・
踊りを踊ったり・・・
おやつパーティーしたり・・・
「メリークリスマス~!かんぱーい!!」
各クラスでいろんな楽しいことをしましたよ!
それから・・・
のぞみ幼稚園の大きなクリスマスツリーを、クラスごとに見に行きました。大きなツリーにピカピカ光る電気がついていてとっても綺麗です。
「わぁ~」
サンタさんからのお手紙があって、先生に読んでもらいました。『ことしは、ころなでみんなにあえないけど、みんなのことを、いつもみているよ。てあらいうがい、ますくをつけてげんきにでいてね!さいごにみんなにおねがいがあるよ。ふわふわことばをつかって、だれにでもやさしくできるひとになってください。らいねんは、あえるといいな!さんたくろーすより』
大きなプレゼントの箱の中から、サンタブーツがたくさん入っていましたよ。
サンタさんから、みんなにサンタブーツをもらいました☆
サンタさんからの手紙の事忘れずに、『手洗い・うがい・マスクをつける』を守って元気な子に・・・ふわふわ言葉を使ってやさしい子になろうね。がんばろうね☆
お弁当の時、クリスマスのお弁当になっているお友だちがいましたよ!可愛いね☆
ひとあし早い『のぞみのクリスマス』、子どもたちは、楽しかったお話と、子どもたちが作ったクリスマス飾りとサンタさんにもらったうれしいプレゼントを持ってお家に帰ります。
お話をゆっくり聞いてくださいね☆