大掃除をしました☆
今日は、冬休みに入る前の大掃除です。
朝、登園してきた子から、自分のお道具箱の整理とお掃除をしました。全員そろって、園庭に集まり、先生から、2学期に遊んだたくさんのおもちゃをきれいにして、新しい年を迎えられるようにするお話を聞きました。
「みんなで、おおそうじをがんばりましょう!」
「お~!!」
『側溝の掃除』
土がいっぱいたまっています。スコップですくってきれいにします。
『石ころ拾い・落ち葉拾い・草抜き』
みんなでマットをはがします。
草や落ち葉、石ころを夢中でとってくれました。
こんなに集まりましたよ☆
『体育倉庫の掃除』
倉庫がきれいになったら、荷物をもとにあった場所に片付けます。
「よいしょ!よいしょ!」
『砂場のおもちゃの掃除』
お皿やスコップをキレイに水洗いします。
手が冷たくなるけれど、よく頑張ってくれました。
『バイク置き場の掃除』
バイクや車を出して、砂をきれいに掃きます。
車のお掃除もしてくれましたよ!
小雪がチラチラ降る中で、みんなで大掃除が出来てよかったです。
今年は、全員で集まってする行事が少なくなり、冬休み前の終業式も放送での終業式になる予定です。
全員で集まることが、今年最後になるので少し早いですが、みんなで「良いお年を!」と、言いました。
来年は、全員が集まって、いろんな行事が出来ますように・・・・願いを込めて。