初めてのクレヨン・糊☆(年少組)
年少組は、昨日はクレヨン、今日は糊を使って製作をしました。
クレヨンのお約束を聞いているところです。
「クレヨンの蓋は、開けたら仲良しさん。ぴったんこで重ねるよ。」
「使い終わったら、箱の中のお部屋に返してね。」
みんな、一生懸命お話を聞いていますね☆
お話を聞いたあと、キャンディー屋さんに変身☆
好きな色のクレヨンを選んで、グルグルグルグル♪
オリジナルの、ペロペロキャンディーの完成です!
「あおぞら味のキャンディーだよ!」
「美味しそうだね!」
子どもたちからの、可愛い声がたくさん聞こえてきました。
糊を使った製作では、金平糖屋さんに変身☆
「ビンの中に、色んな色の金平糖を入れてあげてね!」
子どもたちは、目をキラキラさせながら、先生のお話を聞いていました♪
「糊は、お母さん指に少しだけ付けて塗ろうね。」
「指に付いた糊は、タオルで拭いてね。」
「貼ったら、1・2・3・・・10、取れないように押えてね。」
「糊これくらいでいいかな~?」
「1・2・3・・・」
先生から聞いたお約束を守って、頑張る姿が素敵でした☆☆
お友だちと、お話をしたり、慎重に貼ったり、楽しく製作している姿を、たくさん見ることができました。
とっても、美味しそうな金平糖の完成です☆
二日間、お友だちや先生と一緒に、描いたり、作ったりする楽しさや、嬉しさを、感じることができたかな?
これからも、楽しい製作が待っていますよ♪
連休明け、元気なみんなに会えることを楽しみにしています☆